2019年6月30日(日)
安芸太田町温井ダム湖(龍姫湖)周辺での
アクアスロンとオープンウォータースイムが開催されます。
ダブルエントリーも可能です。
詳しくは
http://ryukiaqua.com/
をご覧ください。
2019年6月2日(日)に島根県雲南市奥出雲町の
さくらおろち湖ボート競技施設および周辺で開催される選手権です。
エントリーされる方は下記のURLにアクセスして内容を確認上、申込みをされてください
https://sakuraorochikosprint.jimdo.com/
※募集締切は5月17日(金)(但し先着順とし定員に達し次第締め切る)
「デュアスロンヒロシマ2019 春」のエントリーが終了しました。
ラン・バイク・ランの順番で競う複合競技で、
小学1年生から年配の方まで楽しめる
生涯スポーツとして毎回多くの皆様にご参加いただいています。
今回もたくさんのご応募ありがとうございました。
【申込期間】2019年1月7日(月)~3月4日(月)17:00迄
※郵送での申込も受付けていましたが、2017年度よりオンライン申込のみで受付いたします。
申込方法:郵便振り込みを行った後、オンラインエントリーをお願いします。
●振込先
※振込手数料は参加者のご負担となります。
参加料は 郵便振替にて 、選手1名ずつの振込みをお願いします。
※家族・友人同士でのまとめての振込みはご遠慮ください。
記号15190 番号34185851 口座名:広島県トライアスロン協会
※ゆうちょ銀行備え付けの「電信払込み請求書・電信振替請求書」をご使用ください。
※他銀行からの振込口座は、下記口座となります。
店名518 普通預金 口座番号3418585
※納付された参加料は、出場辞退された場合でも返却されません 。ご注意願います。
●参加料
高校生以下…500円
一般Bタイプ JTU/JUTU登録者…2,500円 JTU/JUTU未登録者…4,000円
一般Aタイプ JTU/JUTU登録者…3,000円 JTU/JUTU未登録者…4,500円
主催:広島県トライアスロン協会
「恐羅漢ヴァーチカルレース2019」開催のお知らせ
期 日 2019年3月3日(日)
会 場 恐羅漢スノーパーク(安芸太田町)
内 容 ゲレンデでの標高差約400mの雪上ランニング大会
コース 第1ヒート ブナ坂林間コース約1.6kmダウンヒル
第2ヒート ブナ坂ゲレンデ下から上部まで往復3.2km
決勝 2ヒート上位者で決勝(第2ヒートコース)
参加費 4,000円(参加賞として、午後リフト券又は1,000円金券)
※戸河内IC.より無料送迎バスあり
申 込 2月15日(金)まで先着100名(高校生以上)
※詳細・申込は公式HP(http://osorakan-verticalrace.com/)にて。
第1回広島オープンウォータ―スイム2018への
多数のご応募ありがとうございました。
選手の皆様へは周知頂いたメールアドレスへ
選手のしおり等を添付ファイルでメール送信させて頂きました。
通信環境等で上手く受信できないこともございますので
下記にて資料のダウンロード資料を合わせて設けました。
選手のしおりに記載されている事項の熟読をお願いいたします。
「誓約書」と「健康チェックリスト」についてはダウンロード後に
印刷をして頂き、必要事項を記入のうえ大会当日に受付へ提出をお願いいたします。
※ダウンロード(PDF形式)
第6回トライアスロンレベルアップセミナーを開催致します。
今回は、鍼灸の資格を持ち現場で活躍されている先生をお招きし、
筋膜と走り方・ケアについて色々とお話しして頂きます。
◆筋膜・経絡とは?
◆筋膜の繋がりを考える
◆走り方に応用するには?
◆ストレッチ法
などなど・・・
ただ技術を学ぶだけでは不十分です。
学んだ技術を活かせず、学んで満足の方も多いです。
むしろ技術だけを追いすぎて怪我に繋がる可能性もあります。
なぜなら根本にカラダが存在しているからです。
動きやすいカラダなくして技術は十分に活用できません。
まずは、自分自身のカラダを見つめ直し改善していきましょう!
来シーズンに向け、練習に活用しながらカラダに染み込ませていきましょう!
あなたのご参加お待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時:11月11日(日)10:00~12:00
料金:1000円(税込)※強化選手&ヒューマンアカデミー学生は無料
講師:楠本真也先生
(鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師養成施設教員免許)
定員:20名
場所:〒730-0017
広島県広島市中区鉄砲町5−7広島偕成ビル地下1階
『広島市ヒューマンアカデミー分校教室
お申込み: hta-office@hiroshima-tri.jp
※申込時にお名前・年齢・参加人数(全員のお名前)を記入ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講師プロフィール】
楠本真也(くすもと しんや)
(鍼・灸・あん摩マッサージ指圧師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師養成施設教員免許)
鍼灸マッサージ師の資格を取得後東京、広島で鍼灸整骨院、
訪問鍼灸マッサージ院に勤務。
現在はHIROSHIMAストレッチにて身体のケアと使い方の指導をしている。
また、IGL医療福祉専門学校でも実技の指導に携わっている。
第1回広島オープンウォータ―スイムを開催いたします。
参加希望の方は「大会パンフレット」をダウンロードして頂き
大会概要をご覧になり、オンラインエントリーをお願いします。
※尚、ダウンロード環境がない方は事務局までお問い合わせください。
日程:2018年10月14日(日)
場所:〒737-1377 広島県呉市倉橋町本浦 桂浜海岸
対象:小学生 / 中学生 / 一般
申込締切:~2018年10月7日(日)
申込方法:郵便振り込みを行った後、オンラインエントリーをお願いします。
※参加費、振込先は大会パンフレットに記載しております。
第1回広島オープンウォータ―スイム2018 大会パンフレット
※オンラインエントリー後に受付完了メールの返信を必ず確認してください。
8月5日(日)~8月9日(木)まで、
島根県雲南市・奥出雲町のさくらおろち湖周辺施設を利用して、
中国ブロックの夏季強化キャンプを開催します。
■開催期間:平成30年8月5日(日)~8月9日(水)4泊5日
■対象選手:平成30年4月現在、中学・高校生、
中国地区国体候補選手又は23 歳以下で向上心のある選手
■定 員25名
■参加費(予定):ジュニア28,000 円 U23
国体候補選手30,000 円 4泊5日
(宿泊、食事、補食、国内旅行保険、施設使用料等)
※国体候補選手(初日から参加のこと)を除き全日程参加者を優先します
■集合場所:奥出雲町サイクリングターミナル 9:30 集合
※JR 木次線「出雲三成」から車で 1 分
■練習場所:
スイム:雲奥出雲町三成運動公園25m 屋外プールあるいは
さくらおろち湖湖面でのオープンウォーター(予定)
バイク:さくらおろち湖自転車競技コース及び周辺
ラン:三成運動公園陸上競技場400m トラック及び宿泊施設近辺
■指導者:
小原 工(JTU U15リーダー・中国ブロック強化担当・日スポ協トライアスロン指導員)
母里 充(ITU 公認コーチ・日スポ協トライアスロン指導員・JTU 指導者養成委員)
小原千絵(日スポ協トライアスロン指導員員・JTU 中級指導者)
長崎隼太(日スポ協トライアスロン指導員・JTU 中級指導者・メカニック)
■申込方法:参加希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、7 月30日(月)までに
以下の住所まで郵送又はメール、fax にてお申し込みください。
参加費は初日集合時に徴収いたします。
■お申込み・問合せ先:鳥取県トライアスロン協会
〒683-0805 鳥取県米子市皆生新田3 丁目24-14
TEL&Fax 0859-21-1445
E-mail To:tchey-obara@hotmail.co.jp
E-mail Cc:mori@morinoc.com
中国ブロック夏季ジュニア強化キャンプの詳細は以下からご覧ください。
(ダウンロード)
2018中国ブロック夏季強化キャンプ開催要項
2018中国ブロック夏季キャンプ申込書及び同意書